【まとめ】本八幡『つけ麺 あか月』のメニューは?口コミは?3分でわかるおすすめ情報

本八幡に新たにオープンした『つけ麺 あか月』に行ってみたい。

でも、メニューや、実際に食べた人の評価も気になりますよね。

そこで今回は、『つけ麺 あか月』の利用方法、メニュー、口コミ、おすすめ情報などをご紹介します。

これだけ読めば、いろいろ調べなくても『つけ麺 あか月』の知りたい情報が手に入ります。

※ご紹介するメニュー、料金、店舗関連情報等は変更になっている場合があります。詳しくは、店舗にご確認ください。

誰が書いているの?

やすじゅん
本八幡に住み始めて6年。この街が大好きになりました!

千葉県市川市在住。

年間で150回以上外食する地域密着ライター。

にほんブログ村「市川情報」人気ランキング1位!

『つけ麺 あか月』とは?

概要

『つけ麺 あか月』は、2021年9月22日に八幡一番街にオープンしたつけ麺店です。

『あか月』という名前の通り、見た目が真っ赤なスープのつけ麺と、同じく赤く色づいた麺が印象的なまぜそばを味わうことができます

利用方法

『つけ麺 あか月』のメニューは、店内で味わうだけでなく、テイクアウトすることも可能です。

また、 『Uber Eats』と『出前館』からデリバリーも利用できます。

利用方法対応備考
店内『つけ麺 あか月』の上の階にある 『日本酒BAL 新家』 で飲食可能
テイクアウト
デリバリー『Uber Eats』と『出前館』から注文可能
お取り寄せ

アクセス

場所は、JR本八幡駅北口から徒歩で約2分。

2階に『日本酒BAR 新家』と看板がある建物の1階です。

『つけ麺 あか月』のメニューは?

店内

注文方法

『つけ麺 あか月』は先払い制です。

1階の受付で、口頭でメニューを注文します。

現金の他、PayPayとLINE Payでも支払が可能です。

メニュー

メニューは、大きく分けてつけ麺とまぜそばの2種類です。

ただし、つけ麺は、トッピングの異なる4つのメニューから選択できます。

メニュー

  • つけ麺(麺300g
    • つけ麺 800円
      チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ(ネギへの変更も可能)
    • 味玉つけ麺 900円
      チャーシュー1枚、味玉1個、のり1枚、メンマ(ネギへの変更も可能)
    • 特製つけ麺 1,100円
      チャーシュー2枚、味玉1個、のり2枚、メンマ、ネギ
    • チャーシューつけ麺 1,200円
      チャーシュー6枚、のり1枚、メンマ(ネギへの変更も可能)
  • まぜそば(麺300g)
    • 特製まぜそば 1,100円
      刻みチャーシュー、ネギ、温玉1個、刻みのり、メンマ
  • トッピング
    • 自家製チャーシュー1枚 100円
    • 味玉1個 100円
    • のり3枚 100円
    • メンマ 100円
    • ネギ 100円
    • 小ライス 100円
  • ミニチャーシュー丼 300円

やすじゅん
辛さや味の調整はできませんが、+200円で麺を大盛り(600g)に変更できます。

テイクアウト

注文方法

店内で食事する際と同様、1階の受付で、口頭でメニューを注文します。

現金の他、PayPayとLINE Payでも支払が可能です。

メニュー

メニューは、店内で食べる場合と全く同じです。

価格も変わりません。

デリバリー

注文方法

Uber Eatsの場合

下記の画像をクリックして、『つけ麺 あか月』と検索してください。

Uber Eats 既存ユーザー注文

出前館の場合

下記のリンクをクリックして、『つけ麺 あか月』と検索してください。

https://demae-can.com/

メニュー

メニューは、店内で食べる場合と全く同じです。

ただし、価格が異なるためご注意ください。

『つけ麺 あか月』の口コミやレビューは?

口コミ

つけ麺

見た目ほど辛くない!

魚介の味は感じづらいが、チャーシューが美味しい!

じわりとした辛みと芳醇な味噌の風味を合わせ持つスープ!

辛さ、甘み、酸味のバランスが良い!

まぜそば

自家製ラー油と醤油ダレがあわさったピリ辛な味わい!

理想的なチャーシューに、深みのあるラー油!

しょうゆとラー油のタレがもちもちの麺に絡む!

店長の丁寧な接客が好印象!お酒も進む味!

レビュー

9月22日オープン!本八幡『つけ麺 あか月』の味と辛さが明らかに!

『つけ麺 あか月』がおすすめな人は?

実際に食べてみた感想、そして街の声からわかった『つけ麺 あか月』をおすすめできる方はこのような方々です。

おすすめできる人

  • 優しい辛さと芳醇な味噌のコクを感じるつけ麺を食べたい方
  • 自家製ラー油と醤油ダレで味わうモチモチ麺のまぜそばを食べたい方
  • チャーシューが美味しいつけ麺やまぜそばを食べたい方

やすじゅん
辛さに不安のある方は、まぜそばよりもつけ麺がオススメです!
味噌のコクもあり、辛さがまろやかになっています。

反対に、『つけ麺 あか月』があまり合わないかもしれない方はこのような方です。

おすすめできない人

  • 辛さが全くもって苦手な方(小さなお子様を含む)
  • 居酒屋の雰囲気が苦手な方

『日本酒BAR 新家』と同じ株式会社一笑青春が運営しているお店なので、ラーメン屋よりも居酒屋に近い雰囲気です。

やすじゅん
店内で食べる場合は『日本酒BAR 新家』内で食べることになるため、居酒屋の雰囲気が苦手な方は、テイクアウトやデリバリーがオススメです!

『つけ麺 あか月』まとめ

今回は、『つけ麺 あか月』の利用方法、メニュー、口コミ、おすすめ情報などをご紹介しました。

ぜひあなたも『つけ麺 あか月』で、真っ赤なつけ麺やまぜそばを味わってみてはいかがでしょうか。

Instagram

https://www.instagram.com/tsukemenakatsuki/

Twitter

https://twitter.com/akatsuki_yawata

食べログ

関連ランキング:つけ麺 | 本八幡駅京成八幡駅鬼越駅

Pocket

『モトグル!』の更新情報を購読しよう

「いいね!」を押してフォロー

本八幡グルメの最新情報やお得情報を発信中!