
本八幡近郊の知る人ぞ知る名店『らー麺N』のラーメンを食べてみたい。
でも、メニューや、実際に食べた人の評価も気になりますよね。
そこで今回は、『らー麺N』の利用方法、メニュー、口コミ、おすすめ情報などをご紹介します。
これだけ読めば、いろいろ調べなくても『らー麺N』の知りたい情報が手に入ります。
※ご紹介するメニュー、料金、店舗関連情報等は変更になっている場合があります。詳しくは、店舗にご確認ください。

千葉県市川市在住。
年間で150回以上外食する地域密着ライター。
にほんブログ村「市川情報」人気ランキング1位!
『らー麺N』とは?
概要
『らー麺N』は、東京・仲御徒町にある人気ラーメン店『らーめん天神下 大喜』で修行された長沼秀聡さんが2015年4月17日にオープンしたラーメン店です。
全国2500店以上で愛されている菅野製麺所の麺を使用した、鶏ベースのスープが特徴のラーメン店です。
利用方法
『らー麺N』は、テイクアウト、デリバリー、お取り寄せには対応していません。
必ず店舗まで足を運び、店内で食べる必要があります。
利用方法 | 対応 | 備考 |
---|---|---|
店内 | 〇 | |
テイクアウト | ー | |
デリバリー | ー | |
お取り寄せ | ー |
アクセス
場所は、JR本八幡駅南口から徒歩で約25分。
住宅街に突如現れる可愛いらしい外観と、『らー麺N ~えぬ~』の看板が目印です。


『らー麺N』のメニューは?
注文方法
『らー麺N』は先払い制です。
店の中にある券売機で食券を購入します。
支払は現金のみで、クレジットカードや電子マネーは使用できません。

メニュー
メニューは、大きく分けて「らー麺」、「つけ麺」、「つけそば」、「中華そば」、「担々風」の5種類。
それだけでも多いのに、スープのベースを醤油か塩か選べたり、トッピングの違いによりメニューが細分化されていたり、個人で営業しているラーメン店としては異例の品数です。
- らー麺
- らー麺 730円
- 醤油
- 塩
- 味玉らー麺 830円
- 醤油
- 塩
- わんたんらー麺 930円
- 醤油
- 塩
- N麺 680円
- 醤油
- 塩
- 極N麺 980円
- 醤油
- 塩
- らー麺 730円
- つけ麺
- つけ麺 730円
- 醤油
- 塩
- 極つけ麺 980円
- 醤油
- 塩
- つけ麺 730円
- つけそば
- つけそば 780円
- 醤油
- 塩
- 極つけそば 980円
- 醤油
- 塩
- つけそば 780円
- 中華そば
- 中華そば 780円
- 醤油
- 塩
- 味玉中華そば 880円
- 醤油
- 塩
- わんたん中華そば 980円
- 醤油
- 塩
- 中華そば 780円
- 担々風
- らー麺 900円
- つけ麺 900円

『らー麺N』は美味しい?
『らー麺N』のメニューがわかったところで、やはり気になるのは美味しさです。
そこで、実際に『らー麺N』に行き、つけそばを食べてみました。
つけそば
やや柔らかくてのど越しの良い麺と、鶏と醤油の旨みをまろやかに感じる優しいスープで、全体的にマイルドな味に仕上がっていました。
『らー麺N』の口コミやレビューは?
実際に『らー麺N』を利用した方々の声も調べてみました。
市川のらー麺Nで、らー麺醤油730の大盛100。キリッとした王道の醤油ラーメンで、なかなか美味し。
— Ryuta D. Malmsteen (@OfficialRyuta) September 17, 2021
鶏ガラの効いた、なかなか完成度の高い、昔ながらの中華そばって感じかね。プースーまで完飲。https://t.co/eDjOlx9Vs7 pic.twitter.com/4EsBm6D9sV
以前食べに行って、美味しいと思ったラーメン屋・大喜のお弟子さんの店が、私の地元・市川市にあると知って訪問➡ラーメンN。醤油全部のせを注文。私は家系のようなこってりは苦手なので、この店のラーメンはあっさりしてて、ワンタンも肉肉しく旨くて満足。 pic.twitter.com/UZSikEi43S
— フルーツまにあ (@JO9TWb9b33bIgnn) January 12, 2018
市川駅近くにあるラーメンn
— やまやま!いち早く情報をお届けしたい!トレンドブロガー (@TOCawX57xniRxw2) September 6, 2020
あっさり味が好きな方にはおすすめです。しかもチャーシューがジューシーで食べごたえありますよ。#ラーメンn pic.twitter.com/eGprrWKMmM
そういえば、先週市川にあるラーメンNってお店に行きました。
— Hirowalk (@Hirowalk5) November 4, 2017
極N麺(醤油)をいただきました。
割りとあっさりしてるけど、鶏ガラ(?)の旨味がスゴくあって、スゴく美味しかったです(^^)
上に乗ってるワンタンも良かったです。
万人受けするラーメンだと思います。 pic.twitter.com/aSDFBR8bwQ
7月5日、市川のラーメンNにて
— ブラックさん (@liverbrack) July 6, 2018
中華そば醤油と炙りチャー玉ごはん
無化調の鶏出汁に煮干しを加えた新味。優しいスープが食べたくて来店
おろしポン酢と炙ったチャーシューがおいしいごはんも自分的には外せない pic.twitter.com/i6M8qYyLZx
市川駅界隈のラーメン店がこんでいるとき
— しましましまのしま二郎 (@JIROshimashima) February 22, 2020
ラーメンNがいいよ
駐車場とかないので
近所のコインパ
ワンタンおいしい
濃いめの味付けが好きな人にはむかないかな#市川市#ラーメンN#極みらーめん#ワンタン#味玉 pic.twitter.com/0dQZEnlBAa
上野の超有名店「大喜」で修行された方が、地元の住宅街に小さな店を出していると知りまして行ってきました。
— nyohohooon (@nyoho_hooon) July 10, 2015
N麺@市川の極N麺(塩)。いわゆる全部入りの塩ラーメン。
鶏と塩だけなのに絶品のお味でございました。 pic.twitter.com/w2j937NmpU
らー麺N@市川 限定 塩つけ麺🍜つけは麺を手揉みしてるのかな…少し縮れてる。つけ汁は、ラーメンよりも塩ダレが主張して素晴らしく旨い!ファーストインパクトは薄いが、温度が下がると旨味が強調され堪らない。雲呑、味玉トッピがオススメです♫ pic.twitter.com/J8Rdkzzuc3
— ゆみ 「 」 (@Muy070311) November 3, 2015
『らー麺N』がおすすめな人は?
実際に食べてみた感想、そして街の声からわかった『らー麺N』をおすすめできる方はこのような方々です。
- あっさりしたラーメンやつけ麺を食べたい方
- 様々な種類のラーメンやつけ麺を楽しみたい方
- トッピングにこだわったラーメンを食べたい方

反対に、『らー麺N』があまり合わないかもしれない方はこのような方です。
- 濃い味のラーメンが好きな方
- 市川市新田までの移動が大変な方
ガツンとパンチのある味が好きな方には少し物足りなく感じてしまうかもしれませんが、「ラーメンWalker千葉2017」でも特集されるなど、長く地元で愛される味です。
『らー麺N』まとめ
今回は、『らー麺N』の利用方法、メニュー、口コミ、おすすめ情報などをご紹介しました。
ぜひあなたも『らー麺N』ならではの優しい味のラーメンやつけ麺を味わってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
より多くの方に『らー麺N』を知って頂けるように、ぜひFacebookやTwitterなどでシェアをお願いいたします。