【まとめ】本八幡『ラーメン フランキー』のメニューは?口コミは?3分でわかるおすすめ情報

本八幡の人気店『ラーメン フランキー』に行ってみたい。

でも、メニューや、実際に食べた人の評価も気になりますよね。

そこで今回は、『ラーメン フランキー』の利用方法、メニュー、口コミ、おすすめ情報などをご紹介します。

これだけ読めば、いろいろ調べなくても『ラーメン フランキー』の知りたい情報が手に入ります。

※ご紹介するメニュー、料金、店舗関連情報等は変更になっている場合があります。詳しくは、店舗にご確認ください。

誰が書いているの?

やすじゅん
本八幡に住み始めて6年。この街が大好きになりました!

千葉県市川市在住。

年間で150回以上外食する地域密着ライター。

にほんブログ村「市川情報」人気ランキング1位!

『ラーメン フランキー』とは?

概要

『ラーメン フランキー』は、2020年9月8日にインドネシア人の店主(フランキーさん)がオープンしたラーメン店です。

豚骨醤油ベースのいわゆる家系ラーメンで、北海道から沖縄まで全国のラーメン店に麺を卸している人気製麺所『三河屋製麺』の麺が使用されています

やすじゅん
店頭には、『ラーメン フランキー』の漢字表記である、『拉麺 佛朗基』という看板も掲げられています。

利用方法

『ラーメン フランキー』のメニューは、店内で味わうだけでなく、テイクアウトすることも可能です。

デリバリーやお取り寄せには対応していないため、必ず店舗まで足を運ぶ必要があります。

利用方法対応備考
店内
テイクアウトトッピングはテイクアウト不可
デリバリー
お取り寄せ

アクセス

場所は、JR本八幡駅北口から徒歩で約5分。

市川市役所第1庁舎近くにある、きらびやかな看板が目印です。

『ラーメン フランキー』のメニューは?

店内

注文方法

『ラーメン フランキー』は先払い制です。

店の中にある券売機で食券を購入します。

支払は、現金の他、PayPayやSuicaなどの電子マネーも使用可能です。

メニュー

ラーメンのメニューは、基本的には「とんこつらーめん しょうゆ」の1種類です。

ただし、トッピングが豊富な特製、大盛、麺抜きも用意されています。

また、家系ラーメンでは注文時に口頭で伝えることの多い、麺の硬さ、味の濃さ、油の量についても、0円の食券を購入して調整する必要があるので注意が必要です。

ラーメンのメニュー

  • とんこつらーめん特製しょうゆ 1250円
  • とんこつらーめんしょうゆ 750円
  • とんこつらーめんしょうゆ大盛 850円
  • とんこつらーめん麺抜き 600円

やすじゅん
のり2枚、チャーシュー1枚、ほうれんそうが「とんこつらーめんしょうゆ」のトッピングですが、「とんこつらーめん特製しょうゆ」には、味付玉子1個、のり5枚、チャーシュー3枚、コーン、ねぎ、ほうれんそうが入っています。

テイクアウト

注文方法

店内で食事する際と同様に、券売機で食券を購入します。

メニュー

スープだけをテイクアウトするか、スープと麺をテイクアウトするか、どちらか選べます

また、冷凍ぎょうざ、からあげ、からあげ丼もテイクアウト可能です。

メニュー

  • ら~麺
    • スープ ✕ 3 1,200円
    • 麺・スープ ✕ 2 1,100円
  • その他
    • 冷凍ぎょうざ 600円
    • からあげ 500円
    • からあげ丼 650円

『ラーメン フランキー』の口コミやレビューは?

口コミ

鶏もしっかり主張する家系ライクなラーメン!

とろみのあるスープ!

スープを濃いめにすると全く別物の鬼旨豚骨ラーメンに!

丁寧な接客で、居心地が良い!

スープはぬるめで麺は熱々!

特製は、ボリューム満天!

本八幡の家系ラーメン『菊池家』とは異なるタイプでやや割高。

脂多めは、やや注意!

レビュー

まるでカフェ!本八幡『ラーメン フランキー』は1人でも安心の狙い目ランチスポット

『ラーメン フランキー』がおすすめな人は?

実際に食べてみた感想、そして街の声からわかった『ラーメン フランキー』をおすすめできる方はこのような方々です。

おすすめできる人

  • 家系ラーメンが好きな方
  • 居心地の良い空間でラーメンを楽しみたい方
  • 『江戸川ラーメン角久』の流れを汲むラーメンに興味がある方
  • ガッツリと濃厚なラーメンを食べたい方

やすじゅん
特製を注文したり、ライスを注文したりすることで、お腹がいっぱいになるまで食べることもできます!

反対に、『ラーメン フランキー』があまり合わないかもしれない方はこのような方です。

おすすめできない人

  • 家系ラーメンが苦手な方
  • あっさりしたラーメンが好きな方

家系ラーメンの中ではマイルドな仕上がりなので、卓上のニンニクや紅ショウガで味変して楽しむのも良さそうです。

『ラーメン フランキー』まとめ

今回は、『ラーメン フランキー』の利用方法、メニュー、口コミ、おすすめ情報などをご紹介しました。

ぜひあなたも『ラーメン フランキー』で、インドネシア人店主が作るラーメンを味わってみてはいかがでしょうか。

Instagram

https://www.instagram.com/frangkyramen/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCnYZr-sgA5Vc2r5eUkaJWew

食べログ

関連ランキング:ラーメン | 京成八幡駅本八幡駅鬼越駅

Pocket

『モトグル!』の更新情報を購読しよう

「いいね!」を押してフォロー

本八幡グルメの最新情報やお得情報を発信中!