人気店なのに39年の歴史に幕!閉店した店主のご子息が作る新たなら~麺

本八幡で人気だった『ニューラーメンショップいわせ』というラーメン店の今の姿をご存知ですか?

2016年に惜しまれつつも39年の歴史に幕を下ろした後、同じ場所・同じ建物に『二九八家いわせ』というラーメン店でき、地元で人気になっています。

そこで今回は、実際に『二九八家いわせ』に行き、その味を確かめてきました。

誰が書いているの?
やすじゅん
本八幡に住み始めて6年。この街が大好きになりました!

千葉県市川市在住。

年間で150回以上外食する地域密着ライター。

にほんブログ村「市川情報」人気ランキング1位!

朝ラーも楽しめる人気店

早速、市川市大和田にある『二九八家いわせ』へ。

JR本八幡駅南口からだと、徒歩で約20分と、結構な距離があります。

真っ赤な雨除けに大きな文字が書かれていて、「ラーメンショップ」を彷彿とさせる佇まいです。

営業時間は9:00~19:00。

そこで、平日の8:50頃に行くとまだ誰も並んでいなかったのですが、あっという間に人が集まりだし、開店時刻の9:00には6名が開店を待って並んでいました。

料金は変わらず大盛も可能

9:00の開店と同時に入店し、まずは券売機で食券を購入します。

メニューは大きく分けて、「ら~麺」、「つけ麺」、「魚介豚骨つけ麺」、「辛つけ麺」の4種類があります。

今回は最も定番の「ら~麺」を食べてみることにしました。

麺は大盛でも同じ料金なので大盛にしました。

白飯も注文したので、合計870円です。

今回のメニュー

  • ら~麺(大盛) 720円
  • 白飯 150円

店内は、カウンターのみ14席の横に長い作りです。

その一番奥の席で待つこと4~5分。

とうとう念願のら~麺とご対面です。

やすじゅん
美しい見た目が朝から食欲をそそります!

ラーメンショップと麺屋武蔵の美しき融合

『ニューラーメンショップいわせ』の時には幅広で平たく浅い丼でしたが、今は丸みを帯びた深めの丼に変わっています。

また、麺の上には、チャーシューではなく角煮がトッピングされています。

そう。

実は、『二九八家いわせ』の現在の店主は、東京・新宿の人気ラーメン店『創始 麺屋武蔵』で腕を磨いた方

この丼と角煮からも、『麺屋武蔵』の片鱗が垣間見えます。

一方、スープは背脂豚骨醤油味で、表面には背脂もたっぷり浮かんでいて『ニューラーメンショップいわせ』を彷彿とさせます。

一目で『ニューラーメンショップいわせ』と『創始 麺屋武蔵』の美しき融合を感じさせてくれる一杯に仕上がっています。

上質な豚の旨みが光る一杯

ただ、大切なのは味。

どんなに見た目が良くても、美味しくなければ元も子もありません。

というわけで、早速頂いてみました。

麺は、やや柔らかめの中太平打ち麺。

スープの味を適度に吸い込みつつ、すっと味わえる優しい麺です。

やすじゅん
『ラーメンショップいわせ』では、蕎麦屋に人気の酒井製麺所の麺が使われていましたが、現在は『創始 麺屋武蔵』でも使われているカネジン食品の麺が使われているそうです。

一方のスープは、結構脂っぽい見た目ではあるものの、決してくどさはありません。

上質な豚骨の旨みが適度な塩味と一緒に口の中に広がります

その際、ほんのりと甘さも感じるスープです。

そして、なんと言ってもオススメは角煮。

ゴロッとした食べ応えのあるサイズながら、ほろほろと柔らかく、噛むと豚とタレの旨みを感じる1品です。

やすじゅん
角煮を追加トッピングする人の気持ちがよくわかります!!

もし途中で味に飽きてきたとしても、卓上には、ニンニク、豆板醤、二九八家醤もあるので、味変することも可能です。

やすじゅん
後半は、にんにくを入れて食べましたが、スープにパンチが出てこちらも美味しく頂けました。

まとめ

今回は『二九八家いわせ』で、親子で愛される名店の味を満喫することができました。

『二九八家いわせ』のら~麺

  • 朝9時から朝ラーとして食べられる
  • 『ラーメンショップ』と『麺屋 武蔵』が美しく融合している
  • 見た目ほど脂っぽさはなく、豚の旨み、塩味、甘みが口の中に広がる

やすじゅん
実は、2018年5月にも一度『二九八家いわせ』でら~麺を食べたのですが、この3年でより一層スープのコクや旨みが増した感じがしました。

ぜひあなたも、『二九八家いわせ』のら~麺を味わってみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

より多くの方に『二九八家いわせ』を知って頂けるように、ぜひFacebookやTwitterなどでシェアをお願いいたします

Pocket

『モトグル!』の更新情報を購読しよう

「いいね!」を押してフォロー

本八幡グルメの最新情報やお得情報を発信中!